レベル2(あると便利)
SUPフィッシングの快適度が大幅にUPする装備です。
魚を海中からボードに引き上げるタイミングが一番バレる確率が高いので確実にキャッチするためにランディングネットはあった方がいいですね。
ボードの流される速度をコントロールして釣果UPしましょう。
風が強いとあっと言う間に流されてしまうので、快適に釣りをするため必需品です。
魚を掴むために使います。
歯が鋭い魚や毒魚の処理にも使うので、極端に小さい物は避けた方が無難ですね
魚を締めるために使ってます。
釣った魚は美味しく頂きましょう
インフレータブルボードなら電動ポンプは持っていた方が良いです。
付属手動ポンプはかなり体力と時間を消耗するので、自分みたいなおっさんは必ず購入しましょうー
昼ごはんや予備のルアー、フィッシングナイフなどを入れています。
生地は厚めがオススメです。空気を入れて置けば水没することも無いですよ。
6〜9月以外はウェットスーツを着用しています。私はセミドライのロングジョンとジャケットを持っています。
ロングジョン+ジャケットの組み合わせで季節に合わせて調整しています。
怪我防止のため素足は避けましょう。魚のヒレやルアーフックが刺さると危ないですよ。
3mmと5mmのサーフブーツを季節によって使い分けてます。
日焼け、熱中症、防眩対策に着用しましょう。
オススメは脱着可能なネックガード付きです。熱中症予防に有効です。
目の日焼けと怪我防止(ルアーのフックが目に刺さると大変)のため必ずサングラスは着用しましょう。
夏はミラーレンズ。それ以外はスモークレンズを使っています。
怪我防止とパドルの滑り防止のため着用しましょう。
ロッドの水没防止にリーシュコードを装着しましょう。
2回ほどリーシュコードに助けられた経験があります。一瞬の油断が命取りになります。
ハードボードを車で運搬するならボード専用キャリアがオススメです。
ラチェット式(ダイヤルを回して締め込むタイプ)なので固定も簡単で緩むこともありません。