レベル1(最初に準備するもの)
SUPフィッシングを安全に楽しむために最低限必要な道具です
SUPボード
SUPフィッシングはインフレータブルボードでもハードボードでもどちらでも大丈夫です。それぞれのメリット・デメリットがあります。
パドル
最初はボードに付属のパドルで大丈夫です。
私はフルカーボンパドルを使ってますが、軽くて海に浮かぶので慣れてきたらステップアップとしてオススメです。
重さはアルミパドル1kg前後、カーボンパドル500g前後と約半分なので疲れを大幅に低減できると思います。
リーシュコード
ライフジャケット
膨張式でも、ベストタイプでも良いので必ず着用しましょう
ロッド
6ft前後がおすすめです。狭いボード上で7ft以上は長くて扱いですね
シマノ ゾディアス 166M-2を使っています。
リール
スピニングリールでもベイトリールどちらで大丈夫です。
シマノ 19スコーピオン151HG MGLを使っています。マゴチ、シーバス、イナダはちょうど良いサイズ
ルアー
狙う魚を決めてからルアーを購入しましょう。
五目釣りみたいにターゲットが不明確な釣りは、結果的に釣果が上がらず不要なルアーだけが増えちゃいますよ
プライヤー
主に魚からルアーを外す際に使います。
スマホ&浮かぶ防水スマホケース
緊急時に連絡するために必ず携帯しましょう。
スマホを水没から守るために浮力のある防水スマホケースがオススメです。
フラッグ(安全旗)
海上での接触事故を防ぐためフラッグ(安全旗)を掲げましょう
古い振り出し竿にフラッグ(安全旗)を取り付けています